白根ガス株式会社
新潟南地区025-373-4000
燕地区0256-61-7511

料金メニュー(ガス料金算定方法を含む)

ガス料金の計算方法(一般ガス料金、選択約款共通)

ガス料金の計算方法

※計算結果の小数点以下の端数切り捨て。

※毎月の原料費調整額については、トップページの「白根ガスからのお知らせ」からご確認いただけます。

料金メニュー

一般ガス料金(基本のガス料金メニュー)

料金表

円(税込)

適用区分 1ヶ月のご使用量 基本料金(1ヶ月につき) 基準単位料金(1m3につき)
料金表A 0m3から23m3まで 990.00 178.75
料金表B 23m3を超え、229m3まで 1,161.60 171.64
料金表C 229m3 4,954.40 155.15

※原料費調整額は含まれておりません。適用する調整単位料金は、原料費調整制度に基づき、毎月調整しています。毎月の調整額については、トップページの「白根ガスからのお知らせ」からご確認いただけます。

約款

選択約款 (お得なガス料金メニュー)

概要

低炭素社会の実現に向け、環境負荷の少ない天然ガスの普及拡大等を目的として、お客さまのスタイルに合わせ、よりお得な料金メニューを選択できるよう、いくつかご用意しています。

選択約款のお申込みから適用まで
  • お申込みについては当社までご連絡ください。器具等の確認のため、お客さまのお宅にお伺いすることがありますので、あらかじめご了承ください。
  • 当社所定の方法により、当社に申し込んでいただいた後、当社がこれを承諾したときに契約が成立します。
家庭用冬期契約(ご家庭でガス暖房機器をお使いの方) ※2025年4月1日以降、新規申込は停止しています。
概要
  • 新潟南地区において、ガス暖房機器(ファンヒーター、ストーブ)を専用住宅または併用住宅でお使いになるお客さまで、この選択約款を希望される場合に適用します。
  • 冬期間の月間使用量が140m3以上329m3以下の場合に一般ガス料金よりもお得になり、この範囲外は割高となります。
  • 「冬期間」とは、12月分(11月検針日の翌日から12月検針日まで)から4月分(3月検針日の翌日から4月検針日まで)までの5か月間をいいます。
  • 5月分(4月検針日の翌日から5月検針日まで)から11月分(10月検針日の翌日から11月検針日まで)は、一般ガス料金を適用します。
  • 2025年4月1日以降は、この選択約款の新規申込受付は停止しています。
料金表

新潟南地区

円(税込)

適用区分 基本料金(1ヶ月につき) 基準単位料金(1m3につき)
冬期間 2,370.50 162.98

※原料費調整額は含まれておりません。適用する調整単位料金は、原料費調整制度に基づき、毎月調整しています。毎月の調整額については、トップページの「白根ガスからのお知らせ」からご確認いただけます。

約款
家庭用空調契約(ご家庭で家庭用空調機器をお使いの方) ※2025年4月1日以降、新規申込は停止しています。
概要
  • 新潟南地区において、家庭用空調機器(ガスヒーポンまたはガス吸収式の空調用熱源機を使った冷暖房機器)を専用住宅または併用住宅でご使用になるお客さまで、この選択約款を希望される場合に適用します。
  • 夏期は月間使用量が23m3以上、その他期は42m3以上の場合に一般ガス料金よりもお得になります。
  • 「夏期」とは、8月分(7月検針日の翌日から8月検針日まで)から10月分(9月検針日の翌日から10月検針日まで)までの3か月間をいい、「その他期」とは11月分(10月検針日の翌日から11月検針日まで)から7月分(6月検針日の翌日から7月検針日まで)までの9か月間をいいます。
  • 2025年4月1日以降は、この選択約款の新規申込受付は停止しています。
料金表

新潟南地区

円(税込)

適用区分 基本料金(1ヶ月につき) 基準単位料金(1m3につき)
夏期 2,200.00 125.40
その他期 2,200.00 146.52

※原料費調整額は含まれておりません。適用する調整単位料金は、原料費調整制度に基づき、毎月調整しています。毎月の調整額については、トップページの「白根ガスからのお知らせ」からご確認いただけます。

約款
家庭用コージェネレーション契約(家庭用コージェネレーション機器をお使いの方)
概要
  • 家庭用コージェネレーション機器を専用住宅または併用住宅で使用し 、お客さまがこの選択約款の適用を希望される場合に適用します。
  • 「家庭用コージェネレーション機器」とは、エネルギー源としてガスを使用し、ガスエンジン、燃料電池等により電力を発生させるとともに、その際に発生する排熱を利用する家庭用熱電供給システムをいいます(エネファームまたはエコウィル)。
  • 月間使用量が30m3以上の場合に一般ガス料金よりもお得になります。
料金表

円(税込)

適用区分 基本料金(1ヶ月につき) 基準単位料金(1m3につき)
通期 2,200.00 135.90

※原料費調整額は含まれておりません。適用する調整単位料金は、原料費調整制度に基づき、毎月調整しています。毎月の調整額については、トップページの「白根ガスからのお知らせ」からご確認いただけます。

約款
家庭用温水暖房契約(家庭用温水暖房機器をお使いの方)
概要
  • ガス家庭用温水暖房機器(温水ルームヒーター、温水床暖房、温水浴室暖房乾燥機のいずれか)を専用住宅または併用住宅でお使いになられるお客さまで、この選択約款を希望される場合に適用します。
  • 冬期間の月間使用量が50m3以上の場合に一般ガス料金よりもお得になります。
  • 「冬期間」とは、12月分(11月検針日の翌日から12月検針日まで)から4月分(3月検針日の翌日から4月検針日まで)までの5か月間をいいます。
  • 5月分(4月検針日の翌日から5月検針日まで)から11月分(10月検針日の翌日から11月検針日まで)は、一般ガス料金を適用します。
料金表

円(税込)

適用区分 基本料金(1ヶ月につき) 基準単位料金(1m3につき)
冬期間 2,750.00 139.32

※原料費調整額は含まれておりません。適用する調整単位料金は、原料費調整制度に基づき、毎月調整しています。毎月の調整額については、トップページの「白根ガスからのお知らせ」からご確認いただけます。

約款
業務用空調契約(業務用空調機器をお使いの方)
概要
  • 業務用空調機器(エネルギー源としてガスを使用する空調用熱源機のうち、ガスエンジンヒートポンプ方式の機器およびガス吸収式の機器)を使用し、お客様がこの選択約款を希望される場合に適用します。
  • 冬期は月間使用量が227m3以上、その他期は136m3以上の場合に一般ガス料金よりもお得になります。
  • 「冬期」とは、1月分(12月検針日の翌日から1月検針日まで)から4月分(3月検針日の翌日から4月検針日まで)までの4か月間をいい、「その他期」とは、5月分(4月検針日の翌日から5月検針日まで)から12月分(11月検針日の翌日から12月検針日まで)までの8か月間をいいます。
料金表

円(税込)

適用区分 基本料金(1ヶ月につき) 基準単位料金(1m3につき)
冬期 5,830.00 146.65
その他期 5,830.00 137.08

※原料費調整額は含まれておりません。適用する調整単位料金は、原料費調整制度に基づき、毎月調整しています。毎月の調整額については、トップページの「白根ガスからのお知らせ」からご確認いただけます。

約款
業務用需給契約(年間10,000m3以上をお使いになられる方)
概要
  • 以下のすべての条件を満たし、お客さまがこの選択約款の適用を希望される場合に適用します。
    ①ガスの年間予定使用量が、10,000m3以上であること。
    ②不測の需給逼迫等の緊急時において当社が必要と認めた場合には、一般需要に先立って緊急調整(供給の制限または中止)に応じられる需要であること。
  • 年間最低使用量(上記①)に満たなかった場合、当社がやむを得ないと判断した場合以外、未達補償料(ペナルティ)を申し受けるものとします。
  • 月間使用量が143m3以上の場合に一般ガス料金よりもお得になります。
料金表

円(税込)

適用区分 基本料金(1ヶ月につき) 基準単位料金(1m3につき)
通期 6,600.00 133.57

※原料費調整額は含まれておりません。適用する調整単位料金は、原料費調整制度に基づき、毎月調整しています。毎月の調整額については、トップページの「白根ガスからのお知らせ」からご確認いただけます。

約款

託送料金相当額

※計算託送料金相当額とは、お客さまへのガスの供給に必要となるガス導管等の供給施設利用料金に相当する金額であり、ガスのご使用量を託送料金平均単価に乗じて算出される参考値となります。

託送料金相当額の計算方法